【私の活動】うつ病で悩む方の指南書 Kindle版 [自己研鑽]
【私の活動】うつ病で悩む方の指南書 Kindle版
こんばんは。
今日は朝から気温が高く、午前6時の気温は尾鷲(三重県)で31.8℃と、朝とは思えない暑さとなっています。その尾鷲などで、日中は危険な暑さとなりそうです。最高気温は甲府、浜松、尾鷲(三重県)、高知で38℃、東京都心でも35℃まで上がる予想です。東京都心では、6日連続の猛暑日となる見込みです。
今日の最高気温 :
三重県北牟婁郡紀伊長島 38.7 度 13:45に観測
うつ病で悩む方を一人でも多く救いたい。
そんな、私の願いでWeb書籍 : 「うつ病とマインドフルネスの思想 : 病院に行ってもなかなか良くならないと感じているあなたへの指南書 Kindle版」を出版しました。
私は山梨県在住で、非営利活動法人マインドフルメイトの代表をしております。非営利活動法人マインドフルメイトは、Web書籍「うつ病とマインドフルネスの思想 : 病院に行ってもなかなか良くならないと感じているあなたへの指南書 Kindle版」を2024年4月1日にアマゾン書籍より発売しています。
・Web書籍
「うつ病とマインドフルネスの思想 : 病院に行ってもなかなか良くならないと感じているあなたへの指南書 Kindle版」
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CW1JKV57?ref_=pe_93986420_775043100
本書は、うつ病で悩む方を1人でも多く救いたい!との思いで2010年から蓄積してきたマインドフルネス心理療法の記録から、具体的な症例と体験談を踏まえて、マインドフルネスの研究・調査・活動の報告として解説を添えて1冊の本にまとめたものです。
現状、こころの病気は、誰にでもかかる可能性のある病気であり、国内で約419万人の患者がいます(令和4年)。しかし、日本の精神科の学会ではうつ病や不安症(不安障害・パニック障害)は克服できない病気とされています。
このような状況下で、私は、うつ病やストレスなどで悩む方々が、マインドフルネスの呼吸法により、自律神経を整え自分の状況を客観的に理解すること、そして薬を飲まないで普通の生活を送り、かつ再発を繰り返さない自分になることを支援したいと考えるようになりました。そこで、この度、解決策の1つとして、「うつ病とマインドフルネスの思想:病院に行ってもなかなか良くならないと感じているあなたへの指南書 Kindle」を出版しました。
私自身にも、重度のうつ病を患った知人がいました。一緒に多くの病院を訪れましたが、薬を処方されるだけで根本的な改善がみられませんでした。しかし、マインドフルネス講座を受けた結果、7~8回の参加後、知人の目に輝きが戻り、最終的には通常の生活を送ることができるようになりました。
今回のWeb書籍販売を通して、こころの病気に悩む方々が、マインドフルネスを正しく活用することで、自己治癒力を高め、症状の改善につながるよう支援したいと思っています
書籍について
◆ 名称:Web書籍
「うつ病とマインドフルネスの思想-病院に行ってもなかなか良くならないと感じているあなたへの指南書 Kindle版」
◆ 購入方法:
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CW1JKV57?ref_=pe_93986420_775043100
・アマゾンブック(https://www.amazon.co.jp/)で「マインドフルメイト」と入力 ※2024年4月1日発売
◆ 内容:2010年から著書が実践してきたマインドフルネスの手法で、私たちの本来備わっている治癒力を解き放ち「自分らしさを失わずに、自分らしく生きて行く方法」を公開。
マインドフルネス心理療法とは
マインドフルネスはアメリカでの臨床試験で、ストレスの影響により発症するうつ病や不安障害・パニック障害・PTSDなどに効果があるという結果が出ています。
マインドフルネス療法はストレスを排除するのではなく、ストレスを受けても自ら克服していく心のトレーニングを行い、ストレス症状の緩和を目指す療法です。また、訓練でマインドフルネスを身につけることによってストレス症状の再発防止にもなっており、即効性があるわけではありませんが、自分らしく生きて行く事を目指すことができます。
非営利活動法人マインドフルメイト発足の歴史
私は20代の頃からさまざまなボランティア活動に取り組んできました。今後、どのようなボランティア活動に関わっていくべきか模索していた時、うつ病で苦しむ人々がマインドフルネスを通じて回復していく様子を目の当たりにし、「多くの人々が長年にわたってうつ病や不安障害、パニック障害などで苦しんでいるのに、こんなに早いペースで回復していくのか」と衝撃を受けたことから、マインドフルネスを通じて人々の役に立ちたいと考えるようになりました。そこで、マインドフルネスの指導を受け、うつ病や不安障害、パニック障害に悩む方々を支援する活動を開始するために、2010年にマインドフルメイトを立ち上げました。そして2015年に非営利型一般社団法人マインドフルメイトとなりました。
団体情報
非営利活動法人マインドフルメイトhttps://mindfulmate.jp
住所:〒400-0104 山梨県甲府市千塚3-9-13
代表:佐藤 福男(さとうよしお)
TEL:090-8804-5593 メール:info@mindfulmate.jp
<実績:14年間で900回以上セミナー開催、約600名のご相談対応>
こんばんは。
今日は朝から気温が高く、午前6時の気温は尾鷲(三重県)で31.8℃と、朝とは思えない暑さとなっています。その尾鷲などで、日中は危険な暑さとなりそうです。最高気温は甲府、浜松、尾鷲(三重県)、高知で38℃、東京都心でも35℃まで上がる予想です。東京都心では、6日連続の猛暑日となる見込みです。
今日の最高気温 :
三重県北牟婁郡紀伊長島 38.7 度 13:45に観測
熱中症対策をして素敵な日にしていきましょう。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
うつ病で悩む方を一人でも多く救いたい。
そんな、私の願いでWeb書籍 : 「うつ病とマインドフルネスの思想 : 病院に行ってもなかなか良くならないと感じているあなたへの指南書 Kindle版」を出版しました。
私は山梨県在住で、非営利活動法人マインドフルメイトの代表をしております。非営利活動法人マインドフルメイトは、Web書籍「うつ病とマインドフルネスの思想 : 病院に行ってもなかなか良くならないと感じているあなたへの指南書 Kindle版」を2024年4月1日にアマゾン書籍より発売しています。
・Web書籍
「うつ病とマインドフルネスの思想 : 病院に行ってもなかなか良くならないと感じているあなたへの指南書 Kindle版」
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CW1JKV57?ref_=pe_93986420_775043100
本書は、うつ病で悩む方を1人でも多く救いたい!との思いで2010年から蓄積してきたマインドフルネス心理療法の記録から、具体的な症例と体験談を踏まえて、マインドフルネスの研究・調査・活動の報告として解説を添えて1冊の本にまとめたものです。
現状、こころの病気は、誰にでもかかる可能性のある病気であり、国内で約419万人の患者がいます(令和4年)。しかし、日本の精神科の学会ではうつ病や不安症(不安障害・パニック障害)は克服できない病気とされています。
このような状況下で、私は、うつ病やストレスなどで悩む方々が、マインドフルネスの呼吸法により、自律神経を整え自分の状況を客観的に理解すること、そして薬を飲まないで普通の生活を送り、かつ再発を繰り返さない自分になることを支援したいと考えるようになりました。そこで、この度、解決策の1つとして、「うつ病とマインドフルネスの思想:病院に行ってもなかなか良くならないと感じているあなたへの指南書 Kindle」を出版しました。
私自身にも、重度のうつ病を患った知人がいました。一緒に多くの病院を訪れましたが、薬を処方されるだけで根本的な改善がみられませんでした。しかし、マインドフルネス講座を受けた結果、7~8回の参加後、知人の目に輝きが戻り、最終的には通常の生活を送ることができるようになりました。
今回のWeb書籍販売を通して、こころの病気に悩む方々が、マインドフルネスを正しく活用することで、自己治癒力を高め、症状の改善につながるよう支援したいと思っています
書籍について
◆ 名称:Web書籍
「うつ病とマインドフルネスの思想-病院に行ってもなかなか良くならないと感じているあなたへの指南書 Kindle版」
◆ 購入方法:
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CW1JKV57?ref_=pe_93986420_775043100
・アマゾンブック(https://www.amazon.co.jp/)で「マインドフルメイト」と入力 ※2024年4月1日発売
◆ 内容:2010年から著書が実践してきたマインドフルネスの手法で、私たちの本来備わっている治癒力を解き放ち「自分らしさを失わずに、自分らしく生きて行く方法」を公開。
マインドフルネス心理療法とは
マインドフルネスはアメリカでの臨床試験で、ストレスの影響により発症するうつ病や不安障害・パニック障害・PTSDなどに効果があるという結果が出ています。
マインドフルネス療法はストレスを排除するのではなく、ストレスを受けても自ら克服していく心のトレーニングを行い、ストレス症状の緩和を目指す療法です。また、訓練でマインドフルネスを身につけることによってストレス症状の再発防止にもなっており、即効性があるわけではありませんが、自分らしく生きて行く事を目指すことができます。
非営利活動法人マインドフルメイト発足の歴史
私は20代の頃からさまざまなボランティア活動に取り組んできました。今後、どのようなボランティア活動に関わっていくべきか模索していた時、うつ病で苦しむ人々がマインドフルネスを通じて回復していく様子を目の当たりにし、「多くの人々が長年にわたってうつ病や不安障害、パニック障害などで苦しんでいるのに、こんなに早いペースで回復していくのか」と衝撃を受けたことから、マインドフルネスを通じて人々の役に立ちたいと考えるようになりました。そこで、マインドフルネスの指導を受け、うつ病や不安障害、パニック障害に悩む方々を支援する活動を開始するために、2010年にマインドフルメイトを立ち上げました。そして2015年に非営利型一般社団法人マインドフルメイトとなりました。
団体情報
非営利活動法人マインドフルメイトhttps://mindfulmate.jp
住所:〒400-0104 山梨県甲府市千塚3-9-13
代表:佐藤 福男(さとうよしお)
TEL:090-8804-5593 メール:info@mindfulmate.jp
<実績:14年間で900回以上セミナー開催、約600名のご相談対応>
・明るい社会づくり運動の会-大田区の設立30年記念の集い [自己研鑽]
・NPO法人 明るい社会づくり運動の会の設立30年記念の集い
こんにちは。
数日前に梅雨入りをして、これから梅雨本番を迎えようとしている今日この頃です。
ふっと空を見上げると夏の青々とした空が広がっていました。ここ数日、猛暑の予報が連日出されています。「梅雨はどこに行ってしまっただろうか」と頭の中を横切るのは私だけでしょうか。
世の中の移り変わりは、時として私たちの思いや願いとは別に、変化を繰り返していきます。振り返れば、小学生の時に教わったイギリスの産業革命が時代に大きな変化をもたらせたことを思い出します。しかし、その後に起きたインターネットの普及は、その当時のイギリスの産業革命以上の変化を起こしています。
そして、現在は人工知能がものすごい勢いで広がっています。ある人に言わせると、ここ数年で人工知能は世の中の構造を変えてしまうとさえ言われています。
今は世の中の社会構造が、ダイナミックに変化をしている時代です。
そんな時代の流れの中で、
・明るい社会づくり運動は本当にこのままでいいのだろうか?
・本当に、世の中を明るく照らすことができるのだろうか。
・只の、なかよしクラブで終わってしまうのではないか!
・先人たちの思いや願いを踏みにじることがあってもいいのだろうか?
そんな思いが、私のこころを突き動かします。
そんな折、ふっと東京都大田区にあります明るい社会づくり運動に、ご招待を受けた時のことを思い出しましたので、ご紹介させていただきます。
この活動の中に、これからの明るい社会づくり運動の方向性を示唆することがあるように思います。
2010年、大田区にあります「NPO法人 明るい社会づくり運動の会の設立30年記念の集い」に参加させていただきました。ここの地区は、全国拓塾の元塾長をされました佐藤秀裕氏と前塾長をされました坂本 尭氏の出身地域であります。その数年前に佐藤秀裕氏がお亡くなりになった事が縁で、声を掛けていただきましたので参加させていただきました。
とても有意義な時間を過ごす事が出来ました。
会場は大田区産業プラザPiOにありますコンベンションホールで行われ、来賓の方々も国会議員の方から都議や区議の方、学校の校長先生や福祉施設の関係者のなどの各方面からとても多くの来賓の方をお迎えして盛大に行われました。
【式典内容】
◎記念講演 『みんなで守ろう=ありがたいみんなの生命』
清水哲郎先生
1947年生。東京大学理学部卒、東京大学大学院人文社会系研究科教授。
日本医学哲学・倫理学会会長、文学博士等。妻の病を機に、
医療現場における患者と医師等の関わりに関心をもち、医療の倫理について研究を始める。
◎明るい社会づくり運動実践発表
実践発表 -
蒲田地区 ビスワス ウコさん
オアシス運動について - 大森地区委員長 山口恵三郎さん
◎記念コンサート ≪二胡(中国の楽器)演奏≫
田村望圏氏 1980年生
生まれつき足に持病があり、いじめを受け引きこもりになっていた中学生の時、
心の支えとなる『ニ胡』に出会う。「二胡は僕のつえ」と望圃さんは言う。
オリジナル曲「まぼろしの花」「終わりのない道」他
ここの「NPO法人 明るい社会づくり運動の会」は、明るい社会づくり運動要綱の小冊子を見せていただくと、会の目的や理念、活動やその経緯などがはっきりと記されていて、キチンとした、大人の活動体である事が一目で分かる内容で、とても素晴らしい内容だと感心致しました。
平成11年に大田区では一番最初にNPO法人に認定され、平成15年に大田区に限定した活動体からを脱皮する方向で大田区の名称を取り「NPO法人 明るい社会づくり運動の会」と名称変更を行い、現在に至っています。
最後のレセプションにも参加させていただきましたが、
飯田事務局長さんのご挨拶で「私達がここまで来れたのは先人のご苦労があっての事です。先人の諸先輩方が、明けても暮れても明社明社で飛び回ってくれたからこそ、今の明るい社会づくり運動があるのです。その諸先輩方の思いを受け継いで行きたい。」と、お話していた事がとても印象に残りました。
また、最後のご挨拶に立った方が
「私達がここまで来れたのは、様々な諸問題を皆で乗り越えて来たからこそ、今があります。」と、言っていた言葉には胸が熱くなりました。
「NPO法人 明るい社会づくり運動の会の設立30年記念の集い」に参加させていただき、本当にありがとうございました。
皆様の、益々のご盛栄をご祈念申し上げます。
私自身も、皆様の姿を糧に頑張って行きたいと思いながら、山梨の帰路につきました。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
〇ご相談はこちらをクリックして下さい。 ⇒ クリック
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
こんにちは。
数日前に梅雨入りをして、これから梅雨本番を迎えようとしている今日この頃です。
ふっと空を見上げると夏の青々とした空が広がっていました。ここ数日、猛暑の予報が連日出されています。「梅雨はどこに行ってしまっただろうか」と頭の中を横切るのは私だけでしょうか。
世の中の移り変わりは、時として私たちの思いや願いとは別に、変化を繰り返していきます。振り返れば、小学生の時に教わったイギリスの産業革命が時代に大きな変化をもたらせたことを思い出します。しかし、その後に起きたインターネットの普及は、その当時のイギリスの産業革命以上の変化を起こしています。
そして、現在は人工知能がものすごい勢いで広がっています。ある人に言わせると、ここ数年で人工知能は世の中の構造を変えてしまうとさえ言われています。
今は世の中の社会構造が、ダイナミックに変化をしている時代です。
そんな時代の流れの中で、
・明るい社会づくり運動は本当にこのままでいいのだろうか?
・本当に、世の中を明るく照らすことができるのだろうか。
・只の、なかよしクラブで終わってしまうのではないか!
・先人たちの思いや願いを踏みにじることがあってもいいのだろうか?
そんな思いが、私のこころを突き動かします。
そんな折、ふっと東京都大田区にあります明るい社会づくり運動に、ご招待を受けた時のことを思い出しましたので、ご紹介させていただきます。
この活動の中に、これからの明るい社会づくり運動の方向性を示唆することがあるように思います。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2010年、大田区にあります「NPO法人 明るい社会づくり運動の会の設立30年記念の集い」に参加させていただきました。ここの地区は、全国拓塾の元塾長をされました佐藤秀裕氏と前塾長をされました坂本 尭氏の出身地域であります。その数年前に佐藤秀裕氏がお亡くなりになった事が縁で、声を掛けていただきましたので参加させていただきました。
とても有意義な時間を過ごす事が出来ました。
会場は大田区産業プラザPiOにありますコンベンションホールで行われ、来賓の方々も国会議員の方から都議や区議の方、学校の校長先生や福祉施設の関係者のなどの各方面からとても多くの来賓の方をお迎えして盛大に行われました。
【式典内容】
◎記念講演 『みんなで守ろう=ありがたいみんなの生命』
清水哲郎先生
1947年生。東京大学理学部卒、東京大学大学院人文社会系研究科教授。
日本医学哲学・倫理学会会長、文学博士等。妻の病を機に、
医療現場における患者と医師等の関わりに関心をもち、医療の倫理について研究を始める。
◎明るい社会づくり運動実践発表
実践発表 -
蒲田地区 ビスワス ウコさん
オアシス運動について - 大森地区委員長 山口恵三郎さん
◎記念コンサート ≪二胡(中国の楽器)演奏≫
田村望圏氏 1980年生
生まれつき足に持病があり、いじめを受け引きこもりになっていた中学生の時、
心の支えとなる『ニ胡』に出会う。「二胡は僕のつえ」と望圃さんは言う。
オリジナル曲「まぼろしの花」「終わりのない道」他
ここの「NPO法人 明るい社会づくり運動の会」は、明るい社会づくり運動要綱の小冊子を見せていただくと、会の目的や理念、活動やその経緯などがはっきりと記されていて、キチンとした、大人の活動体である事が一目で分かる内容で、とても素晴らしい内容だと感心致しました。
平成11年に大田区では一番最初にNPO法人に認定され、平成15年に大田区に限定した活動体からを脱皮する方向で大田区の名称を取り「NPO法人 明るい社会づくり運動の会」と名称変更を行い、現在に至っています。
最後のレセプションにも参加させていただきましたが、
飯田事務局長さんのご挨拶で「私達がここまで来れたのは先人のご苦労があっての事です。先人の諸先輩方が、明けても暮れても明社明社で飛び回ってくれたからこそ、今の明るい社会づくり運動があるのです。その諸先輩方の思いを受け継いで行きたい。」と、お話していた事がとても印象に残りました。
また、最後のご挨拶に立った方が
「私達がここまで来れたのは、様々な諸問題を皆で乗り越えて来たからこそ、今があります。」と、言っていた言葉には胸が熱くなりました。
「NPO法人 明るい社会づくり運動の会の設立30年記念の集い」に参加させていただき、本当にありがとうございました。
皆様の、益々のご盛栄をご祈念申し上げます。
私自身も、皆様の姿を糧に頑張って行きたいと思いながら、山梨の帰路につきました。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
〇ご相談はこちらをクリックして下さい。 ⇒ クリック
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
庭野日敬氏の明るい社会づくり運動に対する思いや願いの定期点検 [自己研鑽]
庭野日敬氏の明るい社会づくり運動に対する思いや願いの定期点検
こんばんは。
ちょっと蒸し暑い夜になりました。
4月の後半とは言え、今日も夏日になりました。私の住む甲府盆地は盆地特有の気候ですので、周辺の地域よりは暑さがひとしおです。
その時々の様子に合わせて、体調に気を付けながら過ごして行きましょう。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
私は折にふれては、庭野日敬師の、明るい社会づくり運動の思いや願いを再確認する事があります。
「私が、現在行っている事が本当に庭野日敬氏の思いや願いにかなっているのでしょうか。」
「私が行っている事を、庭野日敬氏は善哉善哉と言って下さるのだろうか。」
常に、私自身の点検を心がけてしています。
時には、「ここの所は,私の考え方が違っていたかも知れない。」とか、「ここのところは、このように受け取れば良いのか。」と、気付かされる事も多々あります。
その中でも、庭野日敬氏の著書を読ませていただく事が一番効果的です。
庭野日敬氏の著書「この道」一仏乗の世界をめざして、では明るい社会づくり運動について以下の事をはっきりと述べています。
【 動 機 】
私が「明るい社会づくり運動」を提唱したのは、昭和四十四年のことであった。世界の宗教者に平和を呼びかけながら、自分の国が道義地を掃う国であっては恥ずかしい、という思いが私にはあった。
【 提 唱 】
当時、日本の社会は高度経済成長に拍車がかかり、人びとは物の豊かさだけを追いかけるのに夢中で自己中心の考えがはびこるいっぽうだった。そうして心を荒廃させていく社会の風潮に対して、お金や物が豊かになればなるほど、心の豊かさを求めなければ、さまざまな困難に直面することを訴え、この私たちの社会をどうしたら充実した人間の社会にしていくことができるのかを、みんなで孝え、行動にふみだそう、という呼びかけが、私の「明るい社会づくり運動」の提唱であった。
【主義主張を超えて】
その運動に、立正佼成会だけではなく他の宗教団体、さらには地域のさまざまな組織のリダーの方々にも加わってもらい、主義主張を超えて真に明るい日本の社会をつくるために力をあわせていきたいという願いに発する行動だった。
【 信 念 】
この社会には、信仰者はもちろん、信仰をもたない人たちのなかにも、この世を明るい社会にしようと真剣にとりくんでいる人がたくさんおられるはずだ。そういう人たちの力を結集したいと考えたのだ。世界の人びとに道義的に深く信頼される品格のある国づくりこそ、これからの世界で日本が生きる唯一の道であり、それでこそ世界に貢献できる国になれるというのが私の信念であった。
【だれもが参加】
その思いは現在も少しも変わることがない。そして、そういう国づくりのめには、明るい社会づくり運動を、だれもが参加できるものにしていかなければならないのである。
【下積み役・使い走り役】
それは一朝一夕になるものではない。骨の折れることを忍耐づよく、あきらめずに持続していくのには、下積み役に徹し、使い走り役に徹する人たちが必要だ。その役を立正佼成会の会員がうけもたせてもらおう。
【本当の生き方】
その姿をとうして、人さまに奉仕して生きるのが人間の本当の生き方であることを人々にしってもらい、それを広めていくことができれば、この社会全体を寂光土することも夢ではないはずなのである。
庭野日敬氏は、私達に、私達のこれから歩むべき道を、はっきりと指し示して、お亡くなりになっています。「只、現在の状況を見まわしていると、私達が自身の執着や煩悩に振り回されて本来、私達が歩むべき道を見失っている」としか、私には思えません。
庭野日敬氏のお示し下さった事を、表面上の言葉だけだではなく、そのお言葉の中にある、意味や意義を噛みしめる事が求められています。
あなたに出来る事・私に出来る事を通じて、よりよい明るい社会づくり運動にして行きましょう。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆
〇ご相談はこちらをクリックして下さい。 ⇒ クリック
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆
こんばんは。
ちょっと蒸し暑い夜になりました。
4月の後半とは言え、今日も夏日になりました。私の住む甲府盆地は盆地特有の気候ですので、周辺の地域よりは暑さがひとしおです。
その時々の様子に合わせて、体調に気を付けながら過ごして行きましょう。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
私は折にふれては、庭野日敬師の、明るい社会づくり運動の思いや願いを再確認する事があります。
「私が、現在行っている事が本当に庭野日敬氏の思いや願いにかなっているのでしょうか。」
「私が行っている事を、庭野日敬氏は善哉善哉と言って下さるのだろうか。」
常に、私自身の点検を心がけてしています。
時には、「ここの所は,私の考え方が違っていたかも知れない。」とか、「ここのところは、このように受け取れば良いのか。」と、気付かされる事も多々あります。
その中でも、庭野日敬氏の著書を読ませていただく事が一番効果的です。
庭野日敬氏の著書「この道」一仏乗の世界をめざして、では明るい社会づくり運動について以下の事をはっきりと述べています。
【 動 機 】
私が「明るい社会づくり運動」を提唱したのは、昭和四十四年のことであった。世界の宗教者に平和を呼びかけながら、自分の国が道義地を掃う国であっては恥ずかしい、という思いが私にはあった。
【 提 唱 】
当時、日本の社会は高度経済成長に拍車がかかり、人びとは物の豊かさだけを追いかけるのに夢中で自己中心の考えがはびこるいっぽうだった。そうして心を荒廃させていく社会の風潮に対して、お金や物が豊かになればなるほど、心の豊かさを求めなければ、さまざまな困難に直面することを訴え、この私たちの社会をどうしたら充実した人間の社会にしていくことができるのかを、みんなで孝え、行動にふみだそう、という呼びかけが、私の「明るい社会づくり運動」の提唱であった。
【主義主張を超えて】
その運動に、立正佼成会だけではなく他の宗教団体、さらには地域のさまざまな組織のリダーの方々にも加わってもらい、主義主張を超えて真に明るい日本の社会をつくるために力をあわせていきたいという願いに発する行動だった。
【 信 念 】
この社会には、信仰者はもちろん、信仰をもたない人たちのなかにも、この世を明るい社会にしようと真剣にとりくんでいる人がたくさんおられるはずだ。そういう人たちの力を結集したいと考えたのだ。世界の人びとに道義的に深く信頼される品格のある国づくりこそ、これからの世界で日本が生きる唯一の道であり、それでこそ世界に貢献できる国になれるというのが私の信念であった。
【だれもが参加】
その思いは現在も少しも変わることがない。そして、そういう国づくりのめには、明るい社会づくり運動を、だれもが参加できるものにしていかなければならないのである。
【下積み役・使い走り役】
それは一朝一夕になるものではない。骨の折れることを忍耐づよく、あきらめずに持続していくのには、下積み役に徹し、使い走り役に徹する人たちが必要だ。その役を立正佼成会の会員がうけもたせてもらおう。
【本当の生き方】
その姿をとうして、人さまに奉仕して生きるのが人間の本当の生き方であることを人々にしってもらい、それを広めていくことができれば、この社会全体を寂光土することも夢ではないはずなのである。
庭野日敬氏は、私達に、私達のこれから歩むべき道を、はっきりと指し示して、お亡くなりになっています。「只、現在の状況を見まわしていると、私達が自身の執着や煩悩に振り回されて本来、私達が歩むべき道を見失っている」としか、私には思えません。
庭野日敬氏のお示し下さった事を、表面上の言葉だけだではなく、そのお言葉の中にある、意味や意義を噛みしめる事が求められています。
あなたに出来る事・私に出来る事を通じて、よりよい明るい社会づくり運動にして行きましょう。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆
〇ご相談はこちらをクリックして下さい。 ⇒ クリック
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆
【私の活動】5月5日~6日開催‐うつ病・自殺防止対策の無料相談会及びマインドフルネスの無料セッションのお知らせ [自己研鑽]
非営利型一般社団法人マインドフルメイトの無料相談会と無料セッションのご案内
現在、うつ病などの抗うつ薬等はセロトニン仮説により作られていると言われています。しかし、セロトニンに働きかける薬(SSRなど)でなかなか改善しない方も数多くいます。なぜなら過剰に分泌されたストレスホルモンが自律神経のバランスを崩したと考えられるからです。自律神経は交感神経と副交感神経で成り立っていますが、交感神経が優位になりすぎてしまっているのです。このバランスを整えていくと徐々に回復していきます。
マインドフルネス心理療法では、交感神経と副交感神経のバランスを整える呼吸法を用い、あるがままを実践して、ストレスホルモンの異常分泌を抑えつつ、病状を回復、完治を目指します。 マインドフルメイトのマインドフルネスSIMTは薬や器具を一切使わず、自分の持つ治癒力を引き出す心理療法ですので、副作用はまったくありません。
どうして病気になったか?どうすれば治るか?については、無料相談会に参加された方にはもう少し詳しくお伝えしております。また、具体的には今回の無料のセッションに参加する事により身をもって理解できます。
【マインドフルメイトの完治の定義】
○薬を飲まずに通常の生活が送れるようになる事。 ○再発を繰り返さない自分になる事。
●どうしてこんな病気になったんだろう
・家庭や職場・学校の人間関係、大切な人や物を失ったことのショック、過去の失敗など 発症の原因は、人それぞれです。発症の原因はさまざまですが、これらの原因によりストレスを受け続けたこと、または短い時間に大きなストレスがかかった事により、うつ病やパニック障害、非定型うつ病、PTSDなどを発病してしまったと言えます。たとえ思い当たる原因がなくても、知らず知らずのうちにストレスを受け続けていたという事もあります。
●どうすれば治るの?
・過剰に分泌されたストレスホルモンが自律神経のバランスを崩したと考えられます。自律神経は交感神経と副交感神経で成り立っていますが、交感神経が優位になりすぎてしまっているのです。このバランスを整えていくと徐々に回復していきます。マインドフルネス心理療法SIMT(シムト)は、交感神経と副交感神経のバランスを整える呼吸法を用い、あるがままを実践して、ストレスホルモンの異常分泌を抑えつつ、病状を回復、完治を目指します。
通院は今までどおり続け、回復改善してきたら主治医に減薬・断薬について指導をお願いしてください。
マインドフルネスは心理療法ですので、医学的な療法と合わせて完治を目指すことをお勧めしています。
無料の相談会に参加後に、無料のセッションに参加をしてマインドフルネスの具体的なトレーニング課題を持ち帰り、毎日自宅で行っていただきます。サポート体制も整っておりますので、疑問な事や不安になったらご連絡いただければメールや電話にてお応えいたします。
●相談会予約申し込み → 相談会 → セッション開始 → 毎日自宅でトレーニング
・八王子会場
【開催日時】2024年5月5日(日)午前10時~17時
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00
※ 事前の予約が必要になります。
【開催場所】東京都八王子市 生涯学習センター(クリエートホール11階 第6学習室)
・甲 府会場
【開催日時】2024年5月6日(月)午前10時~17時
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00
※ 事前の予約が必要になります。
【開催場所】山梨県立図書館1階交流ルーム104
【開催内容】個別相談及び個別セッション(参加費無料)秘密厳守
【申込方法】お電話で受付致します。電話080.-2213-3802
お申し込み時に、お名前・年令・ご住所・現在の状況・医師の診断 等に付いてお伺いします。
秘密厳守の個人面談です。お受けできるか確認し相談会・セッションに参加していただきます。
※ 対応疾患:うつ病・パニック障害・不安障害など
※ 非対応疾患:統合失調症・双極性障害・解離性人格障害など
受付電話番号:電話080.-2213-3802
午前9:00~午後17:00
主催:非営利型一般社団法人マインドフルメイト
山梨県甲府市千塚3-9-13 電話080.-2213-3802
https://www.mindfulmate.jp/ 担当:佐藤福男
現在、うつ病などの抗うつ薬等はセロトニン仮説により作られていると言われています。しかし、セロトニンに働きかける薬(SSRなど)でなかなか改善しない方も数多くいます。なぜなら過剰に分泌されたストレスホルモンが自律神経のバランスを崩したと考えられるからです。自律神経は交感神経と副交感神経で成り立っていますが、交感神経が優位になりすぎてしまっているのです。このバランスを整えていくと徐々に回復していきます。
マインドフルネス心理療法では、交感神経と副交感神経のバランスを整える呼吸法を用い、あるがままを実践して、ストレスホルモンの異常分泌を抑えつつ、病状を回復、完治を目指します。 マインドフルメイトのマインドフルネスSIMTは薬や器具を一切使わず、自分の持つ治癒力を引き出す心理療法ですので、副作用はまったくありません。
どうして病気になったか?どうすれば治るか?については、無料相談会に参加された方にはもう少し詳しくお伝えしております。また、具体的には今回の無料のセッションに参加する事により身をもって理解できます。
【マインドフルメイトの完治の定義】
○薬を飲まずに通常の生活が送れるようになる事。 ○再発を繰り返さない自分になる事。
●どうしてこんな病気になったんだろう
・家庭や職場・学校の人間関係、大切な人や物を失ったことのショック、過去の失敗など 発症の原因は、人それぞれです。発症の原因はさまざまですが、これらの原因によりストレスを受け続けたこと、または短い時間に大きなストレスがかかった事により、うつ病やパニック障害、非定型うつ病、PTSDなどを発病してしまったと言えます。たとえ思い当たる原因がなくても、知らず知らずのうちにストレスを受け続けていたという事もあります。
●どうすれば治るの?
・過剰に分泌されたストレスホルモンが自律神経のバランスを崩したと考えられます。自律神経は交感神経と副交感神経で成り立っていますが、交感神経が優位になりすぎてしまっているのです。このバランスを整えていくと徐々に回復していきます。マインドフルネス心理療法SIMT(シムト)は、交感神経と副交感神経のバランスを整える呼吸法を用い、あるがままを実践して、ストレスホルモンの異常分泌を抑えつつ、病状を回復、完治を目指します。
通院は今までどおり続け、回復改善してきたら主治医に減薬・断薬について指導をお願いしてください。
マインドフルネスは心理療法ですので、医学的な療法と合わせて完治を目指すことをお勧めしています。
無料の相談会に参加後に、無料のセッションに参加をしてマインドフルネスの具体的なトレーニング課題を持ち帰り、毎日自宅で行っていただきます。サポート体制も整っておりますので、疑問な事や不安になったらご連絡いただければメールや電話にてお応えいたします。
●相談会予約申し込み → 相談会 → セッション開始 → 毎日自宅でトレーニング
・八王子会場
【開催日時】2024年5月5日(日)午前10時~17時
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00
※ 事前の予約が必要になります。
【開催場所】東京都八王子市 生涯学習センター(クリエートホール11階 第6学習室)
・甲 府会場
【開催日時】2024年5月6日(月)午前10時~17時
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00
※ 事前の予約が必要になります。
【開催場所】山梨県立図書館1階交流ルーム104
【開催内容】個別相談及び個別セッション(参加費無料)秘密厳守
【申込方法】お電話で受付致します。電話080.-2213-3802
お申し込み時に、お名前・年令・ご住所・現在の状況・医師の診断 等に付いてお伺いします。
秘密厳守の個人面談です。お受けできるか確認し相談会・セッションに参加していただきます。
※ 対応疾患:うつ病・パニック障害・不安障害など
※ 非対応疾患:統合失調症・双極性障害・解離性人格障害など
受付電話番号:電話080.-2213-3802
午前9:00~午後17:00
主催:非営利型一般社団法人マインドフルメイト
山梨県甲府市千塚3-9-13 電話080.-2213-3802
https://www.mindfulmate.jp/ 担当:佐藤福男
明るい社会づくり運動の全国拓塾の塾長に着任した前坂本尭塾長の言葉 [自己研鑽]
我、覚者とならん、
私に、この言葉を投げかけたのは、
元佐藤秀裕塾長の後を引き受けて、
全国拓塾の塾長に着任した前坂本尭塾長でした。
前坂本尭塾長は
「明るい社会づくり運動のリダーは覚者でなければならない。」との、
ご自身のお考えを、全国拓塾で実践しようとお考えになったのだ。と、
私は理解しています。
しかし、「覚者とは」いったい何の事なのか ・ ・ ・ ・ 。
その当時、私はほとんどわかりませんでした。
ただ、漠然と「宇宙の大生命の波長を感じ取れる人」そんな感じでした。
瞑想を取り入れて研鑽を行っていましたので、
その坂本尭塾長のサポートをさせていただきながら、
只々、漠然とした事しか分かりませんでした。
その後、全国拓塾を離れた私は「我、覚者とならん!」
この言葉が事あるごとに、私の頭から浮き出てくる事が多くなりました。
しかし、「覚者とは」何を持って覚者とするのか。
「覚者とは」どういった人を覚者とするのか。
「覚者とは」何が理解出来るのか。
その疑問が晴れる事はありませんでした。
一方、私には中途半端な感じでの霊感見たいな物があり、
突然、予告もなく訪れる、とても嫌な気配や感覚は
とても言葉では言い表す事は出来ず、
その対応に、時として苦慮している現実がありました。
また、他人にお話してももなかなか理解してもらえない現実に、
とても長い間、悩み・苦しんで来ました。
しかし、年齢の経過と共に様々な経験や体験を重ねる事により、
近年になって「覚者」と言った事と、
私の中途半端な感じでの霊感見たいな物が交りあうような、
気配見たいな、感じがして来たように思っています。
うまく表現する事は出来ませんが、
私自身とは別の存在があり、その中には別の意思があるような気がしています。
私の体験を通じて以下に、仮説を立ててみました。
【私の仮説】
覚者とは、宇宙意思を感じ取り、それを具現化出来る行動力を持つ事。
(世の人々の悩み苦しみを感じ取り、
それらから解放する術を身に付け、この世を明るく平和な社会に出来る事。)
その為には、
1、宇宙意思を正確に感じ取る事が出来る事。
2、感じ取った宇宙意思を自身で咀嚼出来る事。
3、感じ取った宇宙意思をアクションプランに変換出来る事。
4、そのアクションプラン遂行の為の協力者を募る事が出来る事。
5、さらなる、覚者を育成出来る事。
私の仮説は、はたして正解でしょうか。
まだまだ、道半ばですが、
今後の、より良い明るい社会づくり運動の為に
お互い様に努力精進していきたいと考えています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【略歴】坂本 尭(さかもと たかし) ニコラウス・クザーヌスの研究家
1927年兵庫県生まれ。上智大学文学部哲学科卒業、同大学院修了。
59年~68年、西ドイツを中心としてヨーロッパ各地に留学。
国立ケルン大学哲学博士、Ph.D取得。上智大学文学部助教授、
独協医科大学教授を経て、聖マリアンナ医科大学名誉教授 等
前 明るい社会づくり運動全国拓塾 塾 長
NOP法人 明るい社会づくり運動の会 理事長
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後も精進・努力して行きたいと思います。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆
庭野日敬氏の目指した明るい社会づくり運動のホームページはこちらです。
http://www.meisha.me/
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆
私に、この言葉を投げかけたのは、
元佐藤秀裕塾長の後を引き受けて、
全国拓塾の塾長に着任した前坂本尭塾長でした。
前坂本尭塾長は
「明るい社会づくり運動のリダーは覚者でなければならない。」との、
ご自身のお考えを、全国拓塾で実践しようとお考えになったのだ。と、
私は理解しています。
しかし、「覚者とは」いったい何の事なのか ・ ・ ・ ・ 。
その当時、私はほとんどわかりませんでした。
ただ、漠然と「宇宙の大生命の波長を感じ取れる人」そんな感じでした。
瞑想を取り入れて研鑽を行っていましたので、
その坂本尭塾長のサポートをさせていただきながら、
只々、漠然とした事しか分かりませんでした。
その後、全国拓塾を離れた私は「我、覚者とならん!」
この言葉が事あるごとに、私の頭から浮き出てくる事が多くなりました。
しかし、「覚者とは」何を持って覚者とするのか。
「覚者とは」どういった人を覚者とするのか。
「覚者とは」何が理解出来るのか。
その疑問が晴れる事はありませんでした。
一方、私には中途半端な感じでの霊感見たいな物があり、
突然、予告もなく訪れる、とても嫌な気配や感覚は
とても言葉では言い表す事は出来ず、
その対応に、時として苦慮している現実がありました。
また、他人にお話してももなかなか理解してもらえない現実に、
とても長い間、悩み・苦しんで来ました。
しかし、年齢の経過と共に様々な経験や体験を重ねる事により、
近年になって「覚者」と言った事と、
私の中途半端な感じでの霊感見たいな物が交りあうような、
気配見たいな、感じがして来たように思っています。
うまく表現する事は出来ませんが、
私自身とは別の存在があり、その中には別の意思があるような気がしています。
私の体験を通じて以下に、仮説を立ててみました。
【私の仮説】
覚者とは、宇宙意思を感じ取り、それを具現化出来る行動力を持つ事。
(世の人々の悩み苦しみを感じ取り、
それらから解放する術を身に付け、この世を明るく平和な社会に出来る事。)
その為には、
1、宇宙意思を正確に感じ取る事が出来る事。
2、感じ取った宇宙意思を自身で咀嚼出来る事。
3、感じ取った宇宙意思をアクションプランに変換出来る事。
4、そのアクションプラン遂行の為の協力者を募る事が出来る事。
5、さらなる、覚者を育成出来る事。
私の仮説は、はたして正解でしょうか。
まだまだ、道半ばですが、
今後の、より良い明るい社会づくり運動の為に
お互い様に努力精進していきたいと考えています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【略歴】坂本 尭(さかもと たかし) ニコラウス・クザーヌスの研究家
1927年兵庫県生まれ。上智大学文学部哲学科卒業、同大学院修了。
59年~68年、西ドイツを中心としてヨーロッパ各地に留学。
国立ケルン大学哲学博士、Ph.D取得。上智大学文学部助教授、
独協医科大学教授を経て、聖マリアンナ医科大学名誉教授 等
前 明るい社会づくり運動全国拓塾 塾 長
NOP法人 明るい社会づくり運動の会 理事長
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後も精進・努力して行きたいと思います。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆
庭野日敬氏の目指した明るい社会づくり運動のホームページはこちらです。
http://www.meisha.me/
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆
法華三部経 寒中読誦修行(導師) [自己研鑽]
数年前まで寒中読誦修行の導師のお役をさせていただきました。
大月教会に席を置いていた時には、毎年声を掛けていただいていましたので、寒中読誦修行の導師のお役は毎年させていただいていました。その時々で、私自身に掛ける強い思いがある時には寒中読誦修行に臨む姿勢がいつになく、とても緊張致しました。
特に、導師席に付いてから見上げる御仏様の姿が、とても大きく・力強く見えます。また、その高い所から私自身の心の中を見透かされているかのように感じました。私の心の中を、御仏様に見透かされていても、特別に変な事を考えている訳でもありませんので、気後れはしませんでしたが、「私自身の心の中を見透かされている」と思うと、とても緊張しました。
「どうか、どうか、無事にお役が果たせますように」と、ただだた、御仏様を念じながら導師のお役を務めさせていただきました。
前回も、書かせていただきましたが寒中読誦修行の間には、本当に色々な事を、様々な事や形を通じて教えていただきます。私の場合は、毎年たくさんの事を思い・願って望んでいますので、本当に様々の事を気づかせていただいています。
寒中読誦修行は感謝・感謝です。
「法華経は大きく打てば、大きく返って来る」と、聞いてはいましたが、毎年、私自身の体験を通じて実感しています。
寒中読誦修行は間もなく終盤なりますが、最後まで、気持ちをしっかりと持って臨んでいく事が大切です。
また、この寒中読誦修行で得た事を、今後の私自身の活動に生かして、よりよい社会づくりに貢献したいと思っています。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆
庭野日敬氏の目指した明るい社会づくり運動のホームページはこちらです。
http://www.meisha.me/
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆
大月教会に席を置いていた時には、毎年声を掛けていただいていましたので、寒中読誦修行の導師のお役は毎年させていただいていました。その時々で、私自身に掛ける強い思いがある時には寒中読誦修行に臨む姿勢がいつになく、とても緊張致しました。
特に、導師席に付いてから見上げる御仏様の姿が、とても大きく・力強く見えます。また、その高い所から私自身の心の中を見透かされているかのように感じました。私の心の中を、御仏様に見透かされていても、特別に変な事を考えている訳でもありませんので、気後れはしませんでしたが、「私自身の心の中を見透かされている」と思うと、とても緊張しました。
「どうか、どうか、無事にお役が果たせますように」と、ただだた、御仏様を念じながら導師のお役を務めさせていただきました。
前回も、書かせていただきましたが寒中読誦修行の間には、本当に色々な事を、様々な事や形を通じて教えていただきます。私の場合は、毎年たくさんの事を思い・願って望んでいますので、本当に様々の事を気づかせていただいています。
寒中読誦修行は感謝・感謝です。
「法華経は大きく打てば、大きく返って来る」と、聞いてはいましたが、毎年、私自身の体験を通じて実感しています。
寒中読誦修行は間もなく終盤なりますが、最後まで、気持ちをしっかりと持って臨んでいく事が大切です。
また、この寒中読誦修行で得た事を、今後の私自身の活動に生かして、よりよい社会づくりに貢献したいと思っています。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆
庭野日敬氏の目指した明るい社会づくり運動のホームページはこちらです。
http://www.meisha.me/
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆