SSブログ

≪一念≫が≪三千≫を動かすのです。ー庭野日敬氏のお言葉 [庭野日敬師の言葉]

新型コロナウイルス肺炎の影響は世界的に見ますと、その勢いはまだまだ油断は出来ません。また、ウクライナの事も気がかりでなりません。


IMG_20180425_115717.jpg


庭野日敬氏は、≪一念≫が≪三千≫を動かすのです。とおしゃっています。


どうゆう事かと言いますと、

私の一念(思い・想い)が、三千の世界をも動かす事、です。

具体的に言いますと、

私の、新型コロナウイルス肺炎の終息を願う一念、

また、ウクライナが平和を取り戻して欲しいとの(思い・想い)が、

三千の世界(世界中の人や物等)に影響を与えていきます。との事です。


新型コロナウイルス肺炎の終息を願う一念が、
ウクライナが平和を取り戻して欲しいとの一念が、
別の言い方をすると「祈り」になるのです。


例えば、個人のレベルで言いますと、
「病気が治って欲しい」「健康でくらしたい」
「幸せになって欲しい」と願う時、
私達は神仏に自然と手を合わせ願い、祈ります。
その思いが強ければ強い程、強く願い、強く祈ります。


その一念(祈り)は、

一人だけの一念(祈り)ではなく、

一教団の一念(祈り)ではなく

世界の津々浦々の一念(祈り)が不可欠になります。




たった一人の一念(祈り)も尊い事だと思いますが、

新型コロナウイルス肺炎、

より多くの一念(祈り)が大切になります。


世界中の人々の、

新型コロナウイルス肺炎が一刻でも早く終息するように祈りを捧げる事を、

ウクライナが平和を取り戻し、

今の戦争状態が一刻でも早く終息するように祈りを捧げる事を、

今、世界中の宗教関係者に求められている事です。


こころ、静かに貴方のこころの声に耳を傾けて下さい。


こころ静かな状態で、あなたのこころに問いかけて下さい。




本当に、このままで良いのでしょうか。





kis0107-049.-12jpg.jpg



:::::::::::::::::::::::::


≪一念≫が≪三千≫を動かすのです。



昭和49年2月号 機関紙-佼成より



ほんとうの知恵に目覚めるとは、どういうことかと言いますと、

まず第一に、

≪人間はすべてもともと一体の存在である≫という心理を

ハッキリと悟ることです。


第二に、

≪すべての人間は

相依り(あいより)相助(あいたす)けて生きているのだ≫という

真実に目を開くことです。


第三に、

≪すべての争いは貪欲に基づいて起こるものである≫という

事実を深く見つめ、反省することであります。



この第一・第二・第三の教えは、すべて仏伝に示されているものです。

もちろん仏法はそれに尽きるものではなく、

広大無辺な法ではありますけれども、

この三つの教えだけでも、

この世を救い人間を幸せに導くに充分なものがあります。


だからこそ、

私どもは仏法の広宣流布に死に物狂いになっているのです。



会員の皆さんはほとんど在家の信仰者ですから、

それぞれの仕事に精出すのはたいせつなことです。


また、生活を楽しむこともあながち否定はしません。


しかし、そのなかにおいても、ひとりでも多くの人に

仏法を伝える努力だけは怠らないでいただきたいと思います。 


お互い死ぬときは、

お金も物も持っていくわけにまいりません。

しかし、最後の息をひきとる時

「私は仏法のためにできるかぎりの努力をした」という

満足感があったら、これほどの幸せがありましょうか。


そして、霊界において諸仏に諸菩薩に

「生前にどんな善いことをしたか」と尋ねられたとき、

「法華経を弘めるために微力を尽くしました」と

胸を張って答えられるとしたら、

これほどの喜びがありましょうか。



どうか皆さん、

この一事にだけは決定を新たにして下さい。


この一念が定まると、

それは外界のあらゆる事情に反映してくるのです。

それが環境を変えるのです。


≪一念≫が≪三千≫を動かすのです。


皆さんは、

どうやら自分の力を過小に見積もっておられるようですが、

そんなに卑下することは決してないのです。

久遠実成の本仏に生かされ、

その力を充分に受け取っている皆さんです。


本来は大神通力の持ち主であるはずです。

そういう自信を肚(はら)の底にすえて、

信仰の一念をもって

三千を動かしていただきたいのであります。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


世界中の人々が、

新型コロナウイルス肺炎が一刻でも早く終息するように祈りを捧げる事を、

今の戦争状態が一刻でも早く終息するように祈りを捧げる事を、

今、世界中の宗教関係者に求められている事です。


こころ、静かに貴方のこころの声に耳を傾けて下さい。


こころ静かな状態で、あなたのこころに問いかけて下さい。




本当に、このままで良いのでしょうか。



^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ 
【自己紹介】
明るい社会づくり活動・全国拓塾卒
明るい社会づくり活動・全国拓塾運営委員に関わる

〇現在
非営利型一般社団法人マインドフルメイト:代表理事
マインドフルネス乃学校:校長
マインドフルネス総合研究所:理事
ナビィーサービスネットワーク:代表

^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ 



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。