SSブログ

・人間と人間の対話-庭野日敬氏のお言葉 [庭野日敬師の言葉]

・人間と人間の対話-庭野日敬氏のお言葉

24155683_s.jpg



法華経が尊いのは、法華経自体が尊いのではありません。

その法華経を説く人が尊いことが不可欠になります。

例えば、庭野日敬氏のお話はいつ耳にしても得心が行きます。

しかし、他の庭野家の人達や、他の人たちが説く法華経は何故か

何度聞いても、私のこころには響きません。


自分でも不思議だと思っていますが、正直な気持ちです。


例えば、お金持ちのご苦労は貧乏な人にはわかりません。

また、貧乏な人のご苦労はお金持ちにはわかりません。

ちょっとさみしい例えですが、そんな時だと思います。


以下のお話も、法座の大切さが忘れられている昨今ですが、心に沁みるお話だと思います。


3b8b55a6244aa60eb3fe4f7d9504d154.jpg



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

開 祖 さ ま 随 感

      1986年(昭和61年)庭野 日敬 著 『開祖随感』 (佼成出版社) より

人間と人間の対話

いま宗教にいちばん問われているのは、

人間と人間の真の対話を可能にできるかどうか、

だといえましょう。


法座はその対話の場なのです。


どんな問題であっても、

話したいこと、

聞きたいことがある人がいたら、

その言い分をとことん聞いてあげて、

「なるほど」と心から納得してもらえるまで話してあげる。

それが法座です。


相手の言葉をひと言ふた言聞いただけで、

「あとは聞かなくたって分かっていますよ」といった

調子で決めつけてしまったのでは、

人間の対話は成立しません。


お釈迦さまは、

お弟子がどんな質問をしてきても、

「善哉、善哉」と、

ひと言でなく、ふた言も重ねておほめになって、

それから「善男子よ……」と、

じゅんじゅんと語りかけてくださいました。


ですから、お釈迦さまにお会いできただけで、

どんな人もいっぺんに心が晴れわたってしまうのです。

すべての人が、

それぞれの尊厳さを具えた存在であることを

胸にしっかり刻みつけて、

相手を心から礼拝できなくては、人間の対話は成り立ちません。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

いかがでしょうか。

あなたのこころに、どのように響きましたか、

あなたは、先ほどの貧乏人やご苦労が多い方の声を真摯に聞くことが出来ていますか。

そこが、ポイントだと思います。


☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
3536544_s.jpg
〇ご相談はこちらをクリックして下さい。 ⇒ クリック
彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡







タグ:庭野日敬
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。